2020.2.11 日田の城跡を歩く~慈眼山と日田三丘を中心に~ 令和元年度日田市立博物館企画展日田の城跡を歩く~慈眼山と日田三丘を中心に~のご案内です。日田に残る中世から近世にかけての城跡を写真や図などを使って紹介します。ドローンで撮影した慈眼山及び日田三丘の映像を館内で放映します。また、日田市立博物館のキャラクターアブラ...
2020.2.10 日田の三大祭りの一つ 天領日田おひなまつり【第37回】 日田市の三大祭の一つ第37回天領日田おひなまつりのご案内です。「九州のひなまつり発祥の地」といわれる大分県日田市。「天領日田おひなまつり」も1984年(昭和59年)に草野本家のおひなさま公開が始まって第37回となります。江戸幕府の直轄地(天領)として栄えた日田...
2020.2.9 大分県日田市に食パン専門店 一本堂 明日オープン 焼きたて食パン専門店一本堂が明日、大分県日田市でオープンされますのでご案内いたします。NEWOPEN2020年2月10日mon10:00開店焼きたて食パン専門店一本堂大分県日田市南元町20−18電話番号:0973-28-613できる限りシンプルな食材料で小麦本...
2020.2.8 天領日田おひなまつりに先駆けて雛人形を飾りました 日田温泉亀山亭ホテルでは毎年、2月15日から3月31日に開催される天領日田おひなまつりに先駆けて雛人形を飾っています。 様々な種類の雛人形を多少展示しています。創作者によってどれも違った趣のある雛人形です。僅かではございますが、亀山亭ホテルの雛人形を...
2020.2.5 寅さん映画に思いをはせて…ロケ地日田を歩いてみよう 大分県日田市は、男はつらいよのロケ地に2話も選ばれています。「男はつらいよ寅次郎紙風船」第28作(昭和56年12月公開)と「男はつらいよ寅次郎の休日」で第43作(平成2年12月公開)です。「寅次郎の休日」の方では当社、日田温泉亀山亭ホテルにて記者会見も行われま...
2020.2.4 2020年天領日田おひなまつり 草野本家 公開日時 天領日田おひなまつり期間中の国指定重要文化財の草野本家さんの一般公開日時のご案内です。日にち2020年2月15日(土)より3月22日(日)まで時間 午前10時~午後4時30分まで入場料一般550円 学生250円草野本家〒877-0005大分県日田市豆田町11−...