
2007.5.22
九州 大分県 日田川開観光祭リハーサル
九州大分県日田川開き観光祭いよいよ、あと四日です。今日はNHKでコマーシャルをさせて頂きました。生放送でしたので、5:00~6:30分まで、リハーサルが続き、言いたい事、言い尽くせなかったと思います。もっと訓練しなければ~~。 九...
お問合せ・ご予約
2007.5.22
九州大分県日田川開き観光祭いよいよ、あと四日です。今日はNHKでコマーシャルをさせて頂きました。生放送でしたので、5:00~6:30分まで、リハーサルが続き、言いたい事、言い尽くせなかったと思います。もっと訓練しなければ~~。 九...
2007.5.21
日田川開き観光祭に向け、ホテルの川端の植木の手入れを植木屋さんに来て頂きました。マキの木も、川端の松葉菊も生き生きとよみがえりとてもスッキリきれいになりました。 そして、中央のしだれ梅、たくさんの梅が収穫できました。 そして、散歩道路を歩いている皆様、お花たち...
2007.5.20
日田祇園 三隈町の山鉾を90数年ぶりに新調し、町内を進行し、三隈町祝賀会が 行われました。 日田の人達は皆祭りが大好きです。 今年の日田祇園祭は、7月21日、7月22日です。是非お出かけ下さいませ。 大分県日田温泉知代美お...
2007.5.19
あすは、鮎漁解禁です。そして、その時に合わせて、代々行われてきた 「川開き」(5月26日、5月27日)、60回目という伝説がございます。 水上ステージが新たに完成。日田特産の日田杉で造られた日田杉の香りが全面に漂っています。日田市民全員が祭りに向け、ドキドキ...
2007.5.18
昨夜、ご挨拶に行きましたお客様より、当館の事ではない事でちょっぴりクレーム、昨日は大変楽しんで頂けたようでしたが、そしてお昼、今度は、当館のクレーム、良いお客様に恵まれ2度と失敗しないようにいたしますと。 お連れの皆様も笑顔でお帰りいただきました。素早い対応...
2007.5.17
かきつばた、しゃくやくの花を頂きました。季節の物は良いですね。 昨日ブログは、お休みしてしまいました。誓いを立てた誓い守られず残念、 人間なかなか素敵に変身はむつかしい。皆様気ながーくお付会い下さいませ。 九州大分県日田温泉知代...