![毎年いらして頂く修学旅行](/images/hitaoriori/no_img.jpg)
2009.5.22
毎年いらして頂く修学旅行
昨夜からご到着されている小学生毎回2校ご一緒でございます。校長先生もよーく覚えて頂いておりました。昨夜の入館式のご挨拶、そして、退館式、ごゆっくりお休みいただきましたでしょうか、お家に着くまでの安全をお祈りいたしております。そして、御家族の方、そして、大人にな...
お問合せ・ご予約
2009.5.22
昨夜からご到着されている小学生毎回2校ご一緒でございます。校長先生もよーく覚えて頂いておりました。昨夜の入館式のご挨拶、そして、退館式、ごゆっくりお休みいただきましたでしょうか、お家に着くまでの安全をお祈りいたしております。そして、御家族の方、そして、大人にな...
2009.5.21
亀山亭ホテルの露天風呂をリニューアルいたしました。今までとても古くなっておりまして、滑り易くなっており、多くのお客様にご迷惑をおかけいたしました。大変申し訳ございませんでした。昨日、亀山亭ホテルは露天風呂の改修が完成いたしました。改修中もまた多くのお客様にご迷...
2009.5.20
日田川開きに向けて下駄を購入いたしました。新しい下駄に亀山亭ホテルのロゴを入れなくてはいけないということで、焼き印を墨で熱くします。燃やすものがなかったので、日頃、鍋物で使うカエンを入れて墨を燃やします。いよいよ、焼き印入れです。体をまっすぐし、直接まっすぐに...
2009.5.20
初夏を告げます風物詩、鮎漁の解禁日です。そして、周辺に咲きます。シモツケ、ガクアジサイ、タニウツギ、吹き抜ける風もとってもさわやかです。日田川開き観光祭に向けてお庭のお手入れに庭師さんが来てくれました。おかげ様ですっきりいたしました。ありがとうございます。飛び...
2009.5.20
5月23日、24日に行われる日田川開き観光祭日田川開きの花火席(館内)が若干空きがございます。日田の花火は体感型といわれ、花火の爆発音が、日田盆地に響き花火を実際よりも近くに感じさせられます。土曜日はほぼ満席です。感動の花火、もし宜しければ、お急ぎお問い合わせ...
2009.5.20
待ちに待った、日田の初夏を告げます日田の鮎が召し上がれます。そして、屋形船が三隈川に浮かびます。やっぱり三隈川は屋形船がよく似合います。そして、朝から楽しいお客様ばかり出会います。あらっこの前もとお声かけいたします。そうしますと、大変喜んで頂きます。そうそうそ...