
大分県日田市中津江村にある鯛生金山で、今年も恒例の「鯛生金山まつり山神祭」が開催されます!
平成19年度に経済産業省の近代化産業遺産に認定された歴史ある金山で、秋の訪れを祝う一日をお楽しみください。
イベント概要
開催日時: 2025年10月5日(日)
開催場所: 鯛生金山広場
住所: 〒877-0302 大分県日田市中津江村合瀬3750
お問い合わせ: TEL 0973-56-5316
イベントスケジュール
10:00~ 神事式典・バザー開始
山の神様に感謝を捧げる厳かな神事式典からスタート。同時にバザーもオープンします!
バザーメニュー
たこ焼き
焼きそば
タピオカドリンク
フライドポテト
その他多数
11:00~ 無料金魚すくい
金魚と鯉の町・熊本長洲町の協賛により、どなたでも無料で金魚すくいに挑戦できます!お子様に大人気のコーナーです。
11:00~ かまえインターパークによる魚介類販売
新鮮な海の幸をお楽しみいただけます。
11:30~ アトラクション開始
昭和歌謡曲オンパレード
「夕なぎレコード」の昭和歌謡歌姫リカ様による懐かしのメロディーをお届けします。
地元出身三組によるバンド演奏
梶原芳彦様(大分のライブハウスで活躍中)
高村一二様(大分のライブハウスで活躍中)
民謡「鯛生金山 祝い山歌」
※出演順番は当日変更される場合があります
14:00~ 藤蔭高等学校吹奏楽部
藤蔭高校吹奏楽部の名物「藤蔭のど自慢」ほか、日田川開き観光祭のパレード審査で「どんたく日田賞」を受賞した素晴らしい演奏をお楽しみください。
スーパー大道芸人KAJI
倒立+ローラーバランス融合アクロバットの演目で日本史上初のギネス記録を樹立したパフォーマンスは必見です!
15:00 餅まき(当たりくじ付き)
イベントの締めくくりは恒例の餅まき!当たりくじ付きで、運試しをお楽しみください。
鯛生金山について
鯛生金山は、平成19年度に経済産業省の近代化産業遺産に認定された歴史ある金山です。
地底博物館では、実際に使用されていた坑道を見学することができ、金山の歴史や当時の採掘の様子を体感できます。
敷地内には道の駅や家族旅行村も併設されており、一日中楽しめる観光スポットとなっています。
アクセス(日田温泉 亀山亭ホテルから車で50分程度です)
〒877-0302 大分県日田市中津江村合瀬3750
TEL:0973-56-5316
秋の鯛生金山で、歴史と文化、そして美味しいグルメとエンターテイメントを満喫しませんか?ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひお越しください!
#鯛生金山 #鯛生金山まつり #山神祭 #大分イベント #日田市 #中津江村 #近代化産業遺産 #地底博物館 #秋祭り #10月イベント #大分観光 #家族でお出かけ #金魚すくい #餅まき #道の駅
#TaiseiGoldMine #OitaJapan #HitaCity #JapaneseFestival #AutumnFestival #MiningHeritage #UndergroundMuseum #JapanTravel #KyushuTravel #OctoberEvent #FamilyEvent #JapaneseCulture #TraditionalFestival #OitaTourism #ExploreJapan