
この日田祇園ウイークは特にアツい隈町の黎明館にて、
日田祇園写真展、見送幕・山鉾人形の展示、日田祇園囃子公開稽古が自由に見学できます。
ぜひこの機会にに大分県日田市へお越しください。
日時:日田祇園week 7/20(日)~7/27(日)見学自由
豪華絢爛、代々伝わる懸装品の一部を公開
見送幕・山鉾人形の展示
平日9:30~17:00(日田で唯一の人形師・長嶋静雄氏作)
山鉾運行日 7/20.26.27 21:30迄
あまり見る機会はありません、是非
日田祇園囃子公開稽古
7/21~25 19:00~21:00
西日本写真協会日田支部会員による
祇園写真展
平日9:30~17:00 7/20.26.27 21:30迄
FOOD お腹を満たして、お酒でほろ酔い
・「大原屋」7/26・27 11:00~21:00
・Bar「Danke」7/20 17:00~21:00 26・27 11:00~21:00
隈まちづくりセンター黎明館(れいめいかん)
1916年築。国指定登録有形文化財。旧大分銀行日田支店。清水組の設計施工。
設計担当は小笹徳蔵。昭和18年からは浜田医院、
現在は「隈まちづくりセンター黎明館」として運営。
日田温泉旅館組合の事務所がおかれ、
ライブ会場やレンタルスペースとしても活用されています。
FB、インスタで随時情報発信中。
隈まちづくりセンター管理運営協議会 〒87-0044 大分県日田市隈2丁目2-1
協賛:日田温泉旅館組合 お問い合わせ先:0973-22-2062
#日田祇園
#隈町黎明館
#日田の夏
#大分観光
#祭り好きと繋がりたい
#伝統文化
#山鉾
#祇園囃子
#写真展
#国指定登録有形文化財
#レトロ建築
#日田温泉
#日本の祭り
#2025日田祇園
#見送幕
#HitaGion
#KumamachiReimeikan
#HitaFestival
#OitaJapan
#JapaneseCulture
#TraditionalFestival
#Yamahoko
#GionBayashi
#PhotoExhibition
#RegisteredCulturalProperty
#HistoricBuilding
#HitaOnsen
#JapanTravel
#SummerInJapan
#VisitHita