PAGE TOP

お問合わせ・日付検索

OPEN

お問合せ・ご予約0973-23-2191

宿泊日付検索

BEST RATE公式予約がお得!


部屋

  • LINE@はじめました

  • 亀山亭ホテル紹介動画を見る

English

亀山亭ホテル最新情報

参加無料!第42回 日田市つくってあそぼう!技能大会のご案内

2025.9.1 NEW お知らせ

日田市で開催される「つくってあそぼう!技能大会」が今年も開催されます。
この大会は、地域の熟練職人さんたちの優れた技能を間近で見学し、実際に体験できる素晴らしいイベントです。
家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんで、参加費は完全無料です!

イベント概要
開催日時: 令和7年9月21日(日曜日)
受付開始: 9時30分
開始時間: 10時
会場: SWS西日本アリーナ日田(日田市総合体育館)
住所: 〒877-0025 大分県日田市田島3丁目29番地
参加費: 無料
持ち物: 上靴を忘れずにお持ちください!

充実した体験教室ラインナップ
板金体験【定員25名】
銅板を使ったレリーフ作りや笛作りに挑戦できます。金属を扱う職人さんの技術を学びながら、オリジナル作品を作ってみませんか。
造園体験【定員25名】
ミニ造形作りを通じて、庭師さんの技術を体験。自然の美しさを表現する造園の奥深さを感じられます。
左官体験【定員16名】
実際に壁塗りを体験できます。日本の伝統的な左官技術を職人さんから直接学べる貴重な機会です。
表具体験【定員25名】
ミニ衝立(ついたて)作りに挑戦。日本の伝統文化である表具の技術を身近に感じられます。
大工体験【定員25名】
本立て作りを通じて、木材を扱う大工さんの基本技術を学べます。完成した本立ては実用的で、お家でも活用できます。
電工体験【定員20名】
LED工作で電気工事の基礎を学習。光る作品作りを通じて、電気の仕組みを楽しく理解できます。
建築士会体験【定員30名】
「ダンデコハウス」作りで建築の基本を学べます。設計から完成まで、建築士さんの仕事を体験してみましょう。

その他の見どころ
技能功労者表彰
長年にわたり技能向上に努めてこられた方々への表彰式が行われます。
技能競技・実演展示
各分野の職人さんによる技能競技や実演を見学できます。プロの技を間近で見る絶好のチャンス!
のみの市
掘り出し物が見つかるかも?地域の方々による楽しいのみの市も開催されます。
包丁研ぎサービス
正午まで、職人さんによる包丁研ぎサービスも提供されます(無料)。ご家庭の包丁をぜひお持ちください。
おたのしみ抽選会
イベントの最後には、参加者の皆さんお楽しみの抽選会も開催予定です。

参加方法と注意事項
受付方法: 先着順での受付となります。定員に達し次第、受付を終了いたします。
抽選について: 希望者が多い場合は、9時50分から抽選を行いますので、早めの来場をおすすめします。
詳細確認: 各体験教室の定員や開始時間は教室によって異なりますので、最新情報は日田市公式ホームページでご確認ください。
変更の可能性: 当日、内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
まとめ
日田市技能大会は、子どもから大人まで、幅広い年代の方に楽しんでいただける地域密着型のイベントです。
普段なかなか触れることのできない職人さんの技術を間近で見て、実際に体験できる貴重な機会。
ものづくりの楽しさや職人さんの技術の素晴らしさを感じられる一日になること間違いありません。
ご家族やお友達と一緒に、ぜひご参加ください。きっと新しい発見や学びがあるはずです!

お問い合わせ先
日田市商工労政課
電話:0973-22-8383
主催
日田市技能大会実行委員会

#日田市技能大会
#つくってあそぼう
#参加無料
#職人体験
#ものづくり体験
#家族で楽しむ
#日田市イベント
#技能競技
#左官体験
#大工体験
#造園体験
#板金体験
#電工体験
#建築士体験
#伝統技能
#HitaSkillsCompetition
#MakeAndPlay
#FreeEvent
#CraftsmanExperience
#HandsOnWorkshop
#FamilyFriendly
#HitaCity
#SkillsDemonstration
#TraditionalCrafts
#WoodworkingExperience
#PlasteringWorkshop
#MetalworkSkills
#ElectricalWorkshop
#ArchitecturalDesign
#JapaneseCraftsmanship

カテゴリー

最新情報
アーカイブ